【東淀中】1学期中間テスト対策講座受付中
5月に東淀中学校の中間テストがあります。
1年生にとっては初めてのテスト、その他の学年の生徒にとっては新年度の評定を決める大切なテストです。
ベースファイブの定期テスト対策講座は、なんと朝10時から夜9時50分までずーっと勉強します。
え?そんなに長時間?って、そうなんです。1日中勉強します。
でもご安心を。実はそんなにしんどくない(生徒談)んです。
その理由は、
①1時間毎に10分の休憩がある
②お昼休憩や夕方の30分休憩など、メリハリを付けている
③解くだけではなく、解説もしっかりとする
などなど、想像よりはしんどくありません。
さて、なぜそんなに長時間の勉強をするかというと、5教科を10時間で対策するとして、1教科あたり2時間しかないんです。正直これでも全然足りません。
ベースファイブは習っている科目だけではなく、高校入試に必要な5科目でしっかり点数を取ってほしい、評定も取ってほしいと考えているからです。
解く→丸付け→解説→解きなおし→丸付け→解説→解く→丸付け→解説→解きなおし→丸付け→解説→解く…の繰り返しです。
解いただけでは身につきません。間違えたところの解き方(答えではなく)を知る必要があります。でも、解き方を知っても、解く練習をしないと身につきません。だから解きます。
そんなこんなをやっていると10時間なんてあっという間。
こんなベースファイブのテスト対策講座に興味がある方は、お問い合わせよりご連絡ください。