中間テスト成功のための学習法 - 個別指導塾ベースファイブ
Loading
BaseFive
  • 豊里教室

中間テスト成功のための学習法

今日から東淀中学校の中間テストが始まりました。

これまでのがんばりがしっかりと結果となって返ってくるといいなと思います。

さて、ベースファイブができて、今年で10年目です。
10年前に生徒だった子どもたちは社会人2年目の年齢になりました。
今でも顔を出してくれますが大きな成長を感じます。

では、ベースファイブは10年間でどんな成長をしたのか。
一つ確実に言えることは、成績のアップ率が伸びたことです。

入塾時の子どもたちの成績は10年前とさほど変わりません。

ただ、入塾後に5教科100点位アップした生徒が沢山いることです。

また、元塾生の講師とも同じような話をしますが、最近のベースファイブの生徒は、400点近く取ってくる生徒が多くなったことです。

どうしてこんなに成績アップができるようになったかを考えると、やるべきことをきちんとする。ということを徹底しているからだと考えています。

テストの点数を取るのに、楽して取れる方法はない(あるかもしれませんが、全員が再現できない)からです。

学校の授業をしっかり理解する。テスト前にテスト範囲の復習をきちんとする。そこでわからない問題をわかるようにする。それをしっかりと回すことができれば、自然と点数がアップしていきます。

これは、別にベースファイブでなくてもできます。ただ、これを自分一人でするのはとても大変です。

ベースファイブには、それをできる仕組みがあります。

仕組みの話はまた次の機会に。

中間テストがんばれ!行ってらっしゃい!

ちなみに今日も朝6時から勉強会をしています。

お電話でお問い合わせ